A型男の恋愛の特徴は返事にある
A型は計算高いとよく言われますが、恋愛時にその特徴がよくでます。
連絡の頻度も
- こっちが、連絡を頻繁にするとそれに合わせて連絡がくる。
- こっちが連絡をしないと、それにあわせて連絡がこなくなる。
どうしてかというと、
常に連絡頻度に関しても考え、計算しているからです。
※細かい部分も気にしていることになります。
だからこそ、相手からの連絡がなくなると気持ちが高ぶります。
一日中、相手からの連絡がないいことばかりを考えたりします。
恋愛体質が多いのも特徴です。
A型の男性から連絡がこなくなった場合は、
計算しているか、別れを考えているかそのどちらかでしょう。
ちなみに、A型の男はメールを送信するときには
「題名」をちゃんとつけましょう!
最低でも、「Re」は消したほうがいいです。
そんな細かいとろこも見ているのです。
現在ではLINEが主流なので「Re」はないかもしれませんが
LINEの場合でも、返信内容は気を使ったほうが良いです。
※ラインの場合は、相手からの連絡が来る時間と自分が返信する時間を特に気にする場合が多いです。
★普段は、なるべく相手と同じくらいの期間で返信するようにしましょう。
このように、他の血液型の場合は気にしない事も気にしているので
連絡がいきなり来なくなるだけでも、パニックになることがあります。
★だから日常の中でたまに、返信を遅らせるだけでも効果はあります。
本当は好きなのに
- ・相手がどう思っているのか
- ・連絡したらどうなるのか?
- ・返事がなかったらどうしよう
などなど、
自分が行動を起こすことで、その後にどうなるのかを常に考えています。
だから、なかなか行動しません。
優柔不断なんですが、もちろんそれを女性には見せようとはしません。
自分がやっているのだから、相手にもそれを求めます。
出来ない女の子を下に見る事もありますが、それを口に出すことはありません。
連絡頻度と似たような感じですが、自分の中の常識を相手にも求めます。
だから、B型の女性とは合わないと言われるのでしょう。
ちなみに、A型男の「やさしさ」も、計算済でしていることもあります。
しかし、これは、相手の女性に好かれたいから起こす行動なので、あまり気にしないでください。
協調性が強いのではなくて人の目を気にしている
例えば、a型の男性は、
「何かお土産などを買おう」となった時にはみんなと同じものを買ってきます。
これはO型のように「協調性がある」というものではなく、
どちらかといえば、周りの目を気にして、揉めないようにそうしているのです。
それなのに、あなたにだけ違うお土産をもらったのなら、
あなたのために悩んで選んだということになります。
その場合は、
おそらくあなたが過去に好きだと言ったようなものを買ってきてくれているはずです。
これも特徴の一つで、とても記憶力がよく普通の人が覚えないだろう
ことまで細かく覚えていることが多いです。
このような、マメなところも好きな人にとる態度に出てきます。
作成日:2011/06/29
更新日:2018/09/18